通夜闌けて嬰(やや)泣き喚く残暑かな
ご先祖も、子孫も集うお盆。 葬送の未来を想います。 ”長谷のお墓参り” お盆は例年どおり長谷と姫路を行ったり来たり。 頭も体も弛緩したまま、いまひとつギアが戻らないわたしです。 &nbs...
ご先祖も、子孫も集うお盆。 葬送の未来を想います。 ”長谷のお墓参り” お盆は例年どおり長谷と姫路を行ったり来たり。 頭も体も弛緩したまま、いまひとつギアが戻らないわたしです。 &nbs...
仲間を求めて。 姫路エリアの先輩ヤギオーナーに会いに行きました。 噂のヤギ飼いの正体は、まさかの・・・。 ヤギに限らず、大きな動物を飼っている家は印象に残ります。 うちでヤ...
今年もあと1週間ほど。 新しい年を迎える雰囲気が高まりつつあります。 力を合わせて、年迎えの準備。 何かと慌ただしいこの時期。 明日納品するサイトの最終調整の合間に、この記事を書いていま...
本当にたくさんの人との出会いに恵まれました。 名残を惜しみつつ、「仕事の個展」イベントが幕を閉じました。 「地域で働くデザイナー」の心得を学ぶ。 「地域ではたらく」形を知り、考える個展シ...
姫路駅前に事務所を構えて1年が経ちました。 「場」を持つことの意味を実感しています。 神河町と姫路をつなぐ場所 わたしの事務所は、『ブックカフェギャラリー Quiet Holiday』の2階。 201...
姫路で行われた音楽フェス『姫路サウンドトポロジー』に出演。 ここでも新米が活躍してくれました。 姫路音楽行脚の一日 村のビアガーデンから神戸のイベントホールまで、ここ最近、月1ペースになってきているc...