白息を交わせるホットワインかな 2016-01-11 今年ほど、神河町で雪が待たれる年はなかったのではないでしょうか。 関係者の情熱で実現した斬新な冬イベントがはじまっています。 スノーアクティビティのシーズン到来。のはずが・・・。 年初から、日本列島は記録的といえる暖冬に … 本文を読む
高原の人閑かなる星月夜 2015-10-26 ちょっとしたきっかけで始めたことが、その人のライフワークになる、ということがあります。 妻が、野の花アレンジメントの「先生」としてデビューしました。 『碧河舎』プレオープンイベント第2弾! 以前にも紹介した、来年度オープ … 本文を読む
満月や米粒白き握り飯 2015-10-01 『谷間の家さんきら』の公式サイトがリニューアルしました! 足が完治するまでの目標にしていたので、無事公開できてとりあえずほっとしています。 『谷間の家さんきら』とは何ぞや? 2012年に、故郷姫路に暮らしながら、妻が長谷 … 本文を読む
初雪のおとずれを聴く床の中 2014-12-08 初雪! 2日の早朝、長谷では今年はじめての雪が降りました。6日には積雪。 12月生まれながら夏が大好きで冬の寒さが苦手な私は、「いよいよ来たか・・・」と、にわか劇画調に。 実家の姫路では、記事を書いている7日時点でもさす … 本文を読む
忘るまじ雲灼く後の十三夜 2014-11-10 11月5日夜、「100年に一度」の出来事がありました。そう、「後の十三夜」です。 旧暦における閏月が9月に挿入されることで、「十三夜」が1年のあいだに2度現れるこの現象。大塩平八郎の乱が起こる直後の1843年(天保14年 … 本文を読む