雪片や口伝えの昭和の記憶

地域住民が株主となって運営する”コンビニ”、『ふれあいマーケット』。 月に一度、集落持ち回りで交流イベントが行われています。 長谷住民の心のオアシス 地域住民の生活の支え、また地域交流のハブともなって...

動くもの動きとどめず去年今年

明けましておめでとうございます。 ご愛読に感謝し、本年も地道に日々のことを書き綴ってまいりたいと思っておりますので何卒よろしくお願い致します。 (お正月気分で更新日のことをすっかり忘れておりました・・...

突風に揃いて立つや冬木立

この地で暮らして3年。 「半人前」までもう一歩、です。 3年目の節目に 「地方創生」が謳われる時代。 地方移住のパターンはいくつかに分かれます。 ふるさとに帰るのが、Uターン。 ふるさとよりもさらに田...

笑み漏るる五十回忌や実万両

義母の父が亡くなって今年で50年。 五十回忌を小さく執り行いました。 子孫へ受け継がれる場所 「かじやの」について村の人と話していると、旧蘆田家で暮らした祖父の名前が出てきます。 いわゆる「地元の名士...

原色の帽子の並ぶ冬景色

12月に入り、いよいよkajiyanoオープンが間近に迫ってきた感じがします。 地域の方へ改めてごあいさつに伺いました。 地域のみなさんへのお披露目 12月8日オープンに向けて、Facebookやチラ...

穫れ高を問へば答ふる秋祭

秋祭りのシーズン。 今年は、ちょっと肩身の狭い想いをしました・・・。 その年の米づくりを振り返る。 大川原の秋祭りは、”祭り”の原点そのものかもしれません。 思うようにならない天候と戦う苦労、無事にお...