初春の荷台に山羊の飛び乗れり
2021年の幕開け。 “見慣れた世界”から離れていく勇気も持っていたいと思います。 変化を恐れず、できれば楽しむ。 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 本年もよ...
2021年の幕開け。 “見慣れた世界”から離れていく勇気も持っていたいと思います。 変化を恐れず、できれば楽しむ。 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 本年もよ...
20代で突如始まった、夫婦の”田舎暮らし”。ヤギのメエ、そして息子が加わり、「自分の家族」を持ったのだという実感が日に日に増しています。 幸せのアベレージ 「不幸にはバリエーションがあるけど、幸せには...
時計の針を少し戻して、2020年の春。見落としていたもの、見えなくなっていたものがあることに気づいた時間でした。 (個人のFacebookにて報告した際の文章を加筆修正しています) かつてなく静かな季...
すっかり更新が滞っており申し訳ございません。長期的スパン、短期的スパン双方で暮らしと心境の変化があり、ブログをどのような形で続けるべきか思案していて月日が経ってしまいました。自分自身の整理のためにも少...
こんなときだからこそ、できること。 山で過ごす時間が増えています。 STAY VILLAGE 〜奥深き竹林整備の世界〜 映画のようなタイトルになってしまいました。 まずは、地元長谷在住の映像クリエイタ...
噂には聞いていた、あの生き物。 思わぬタイミングで出会いました。 ”川の主”とついに遭遇!? 4月下旬は、毎年恒例の溝掃除。 泥さらえもそうですが、水路の脇の草刈りも合わせて実施します。 水路の恩恵を...