立春の縁側に陽の満ちにけり

季節の移り変わりを、くっきりと感じる時節。

ヤギのメエちゃんとともに春を迎えました。


鬼を払い、春へ。

 

「鬼は〜外、福は〜内」

 

大川原集落では、毎年2月3日に地元の氏神様の前で「節分会」が執り行われます。

代表者の祝詞からはじまり、年男や年女による豆撒き福引

大川原集落では最近こどもが複数増えたので、いっそう賑やかに感じられました。

 

なぜ節分には「鬼」が登場するのか。

昔から季節の変わり目には、陰と陽が対立して邪気が生じると考えられたそうです。

立夏、立秋、立冬の前夜も「節分」。

その中で「立春」は二十四節気のはじめ。

もしかしたら、「節分」の中でも伴うエネルギーがひときわ大きいのかもしれませんね。

 

我が家では、鬼を払う厄除けと言われる「立春大吉」の札を手書きして貼っています。

作り方や貼り方等の参考URL


今年は厳しい寒さや積雪に見舞われたこともあり(この時点で言い訳)

屋外の手入れや作業は「暖かくなってから・・・」

 

「春」を迎えたのを期に、しばらく放置していた看板制作庭木の剪定に取り掛かりました。

チェーンソーを扱える友人がサポートに。

これまで家を見守ってくださった感謝を込めつつ、年季が入って弱った枝などを剪定。

古い木特有の樹形を見て、妻もわたしも同じことを考えました。

 

「これ、、、絶対メエちゃんが喜ぶな」

 

友人にも手伝ってもらい、自然の樹形を生かしたミニアスレチックが完成。

案の定、登ったり降りたりで大はしゃぎでした。

 

春とはいえど、まだまだ寒い日が続く予報。

明るく笑って、鬼から身を守り過ごしたいものです。


今日の一句

 

立春の縁側に陽の満ちにけり

りっしゅんのえんがわにひのみちにけり

季語:立春(春)

石の上に座るのも好きなら、暖かい場所も好き。

至福の表情で縁側を独占するメエちゃんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA