路に立つ人影遠く田草取り
米の有機栽培、2年目のチャレンジ。 先手先手で、雑草対策を行いました。 昔ながらの草取りを、もっと楽に? 「中耕除草機 (ちゅうこうじょそうき)」 通称「ごぶり」という道具があります。 ...
米の有機栽培、2年目のチャレンジ。 先手先手で、雑草対策を行いました。 昔ながらの草取りを、もっと楽に? 「中耕除草機 (ちゅうこうじょそうき)」 通称「ごぶり」という道具があります。 ...
どうしてか、俳句という文芸がわたしの生活の一部になっています。 雑感をつらつらと。 俳句と日常 「人がなぜ詩を詠むかと考えると、必ずやってくる死というものがあるからじゃないかなと思うんで...
いつしかわが家の一員となったツバメのファミリー。 巣立ちの時が近づいています。 ツバメと全仏オープン テニスの全仏オープンの準々決勝、錦織圭対マレー戦を観ながらこの記事を書いています。 ...
梅雨入り間近。 それまでにやるべきことをやっておかなくてはなりません。 季節と調和する暮らしのサイクル ※更新が遅くなり申し訳ありません・・・ 愛用の軽トラでは常に「ABCラジオ」(AM...
田舎の暮らしは、動物たちの存在が身近にあります。 山口家の平和を乱す、思わぬ刺客が現れました。 難敵、現る。 「また猿に野菜盗られたわ」 「わしが見つけた時なんか、両脇に大根抱えて逃げよ...
50年前。100年前。あるいは50年後。 自分の年齢以上のスパンで、家や地域の歴史を考えさせられます。 家が見とどける歴史 「百年の家」という絵本に出会いました。 語りべとなるのは、1656年に建てら...