夕闇を分かち合いたるちちろ虫

リゾートオフィス&コワーキングスペースの工事は着々と進行中。 ネット上から”パトロン”を募る「クラウドファンディング」もスタートしました。 クラウドファンディング開始! 「やります!」 と宣言はしてい...

竹林に散り敷く塵や野分晴

元気なお年寄りが引っ張る長谷の村。 少し気おされつつ、若者たちも少しずつ動き始めています。 『ハセラボ』スポーツバー企画その後 地域の若者を中心に長谷地区の活性化を考え実行するプロジェクト『ハセラボ』...

野地板の穴より覗く秋の空

いよいよ着工! 二人であたためてきた構想が、形を帯びてきました。 改修工事、スタート。 昨年の秋口あたりから準備を進めてきた、リゾートオフィス&コワーキングスペース『kajiyano(カジヤノ)』の改...

鈴虫の夜にしたためる手紙かな

前に進むために、何かを手放さなければいけないこともあります。 妻の大きな決断です。 『谷間の家さんきら』リラクゼーションサービス休止 『谷間の家さんきら』では、2014年以来、旧蘆田邸の離れにて苔庭を...

里唄のしゃがれ声なる地蔵盆

こどもを守る”地蔵さん”への奉納の日。 各集落で地蔵盆が執り行われました。 一年の節目となるお祭り 地域の方とスケジュールの話をしていると 「8月は地蔵盆があるからなぁ」 と、節目の行事としてこの名前...

秋めくや肴を囲む猟師小屋

試行錯誤の有機稲作もいよいよ終盤。 一年のできごとを振り返りながら、来期の準備に入っています。 反省と来期への抱負 同じ集落の3農家でトライした有機稲作。 雑草の繁殖に泣かされつつも、なんとか穂が実る...