父と子の並びて座る運動会

澄みわたる秋空の下。 長谷小学校および長谷幼稚園の運動会が行われました。 地区別競技は、若手の出番!? 長谷小学校は、児童数24名、教職員数11名(平成28年4月現在)という小さな学び舎。 また長谷幼...

小振りなるギターつま弾く秋彼岸

芸術の秋。 音楽やアートにゆっくりと触れる時間もたいせつにしたいと思います。 絵と音楽を味わう。 わたしが事務所を間借りしている姫路のブックカフェ『Quiet Holiday』。 オーナーの長谷川信也...

秋雨の湯村の夜に煙りけり

兵庫のど真ん中、神河町。 ぐるりと見渡すと、魅力的なスポットがたくさんあります。 ちょっと息切れ・・・。 ここのところ、思い切って遠出をするのが難しい状況が続いています。 11月オープン目標の新しいオ...

人の世の習いを想う朧月

身近な地域の仕事が増えてきました。 役場の一連のお仕事に続いて、今度は神河町商工会です。 商工会のプロジェクトに参画! セミナー参加や補助金申請などで、商工会に何かとお世話になっています。 しかし、商...

刈られざる草蒼々と鱗雲

あれこれと動きのある一年。 町から借り受けた農地と向き合っています。 改めて雑草の繁殖力を知る。 昨年度末に、役場の総務課よりお声がけいただいたのが今年のはじめ。 農地のおとなりさんや該当地区の区長さ...

夕闇を分かち合いたるちちろ虫

リゾートオフィス&コワーキングスペースの工事は着々と進行中。 ネット上から”パトロン”を募る「クラウドファンディング」もスタートしました。 クラウドファンディング開始! 「やります!」 と宣言はしてい...