秋麗や夫婦の夢のまたひとつ

同世代、さらに境遇の近い仲間の活躍は励みになります。 以前、田舎暮らしにおけるプライバシーの記事でも少しだけ紹介しましたが、岡山・美作で活躍中の山本夫婦による期間限定ショップ&カフェ『サンソングランチ...

アルパカや何食わぬ貌涼新た

『ヨーデルの森』って、ご存じですか? 神河町猪篠にある農業公園で、アルパカやカピバラなど色々な動物とのふれあいや、園内で作っているヨーグルトやソフトクリームを楽しめるほか、パン作りやピザ作り等のワーク...

青春の唄口づさみ秋彼岸

お彼岸のさなか、『谷間の家さんきら』のお得意様のご招待で、鳥取の『光澤寺』というお寺に日帰りで行ってきました。 時系列でレポートしようかと思ったのですが、既にご住職のblogにてバッチリご紹介頂いてい...

爪の端に重み残して赤蜻蛉

長谷では、9月20日から稲刈りが始まりました。 稲作の肝は、「水」。名水で有名な神河町のお米は美味しいと言われています。 実際、近所の方からコシヒカリを買っていますが、ふっくらしてとても美味しく感じま...

綱を引く皆おなじ顔運動会

先週末は、地元長谷小学校の運動会でした。 長谷小学校は、全校生徒32名という小さな学び舎です。 私は仕事が重なっており、妻と午前の綱引きだけ参加する予定だったのですが、当日フタをあけてみるとなぜか私だ...

草喰らふ牛の口元秋来たる

先日、妻と二人で、姫路文化センターにて『松竹大歌舞伎』 市川亀治郎改め四代目市川猿之助さんと九代目・市川中車(香川照之)さんの襲名披露を観てきました。 今を時めく人気役者さん達とあって、約2000人収...