白梅や手帳をめくる無人駅
休みのようで、休みでない。 長谷を離れ、いろいろなところに出向いた週末でした。 地域で生きる。地域を学ぶ。 金曜から週末にかけて(そして今日も)、県内あちらこちらを行ったり来たりです。 ...
休みのようで、休みでない。 長谷を離れ、いろいろなところに出向いた週末でした。 地域で生きる。地域を学ぶ。 金曜から週末にかけて(そして今日も)、県内あちらこちらを行ったり来たりです。 ...
高校・大学の受験シーズン。 受験生たちとは違う立場で、わたしもそわそわしています。 充実と躍進の姫路高校2018 一昨年から始まった母校・姫路高等学校(市姫)の仕事。 プロ...
朝晩の冷えも穏やかになりつつある時節。 明るいニュースが殊に嬉しく感じられます。 グッドニュース!杉営農のお米完売 「おかげさまでほぼ完売。あとは道の駅等で小口販売します。...
一歩ずつ、着実に。 ”理想の暮らし”に近づいていけたらと思います。 住めば都。『鎌倉ものがたり』が理想の暮らし? 「忙しい」は「心を亡くす」。 「『忙しい』をポジティブに言...
春の兆しがあちこちに。 暖かさに誘われて(?)ユニークで楽しい来客が続いています。 出会いの春 厳しい冬を越え、どことなく明るい春の雰囲気が漂いはじめています。 主にメエち...
これまでに出会ってきた人々と、これから出会う人々に向けて。 事務所の公式サイトを(ようやく)開設しました。 仕事のありようを、目に見えるかたちに。 2015年1月に起業して、今年で4年目...