山鳩も庭の客なり春の虹
このブログではおなじみの(?)、神河町のオフィス兼コワーキングスペース『kajiyano』プロジェクト。 都会型コワーキングとの大きな違いのひとつは、庭の存在です。 シンボルツリーの桜を大切に。 小屋...
このブログではおなじみの(?)、神河町のオフィス兼コワーキングスペース『kajiyano』プロジェクト。 都会型コワーキングとの大きな違いのひとつは、庭の存在です。 シンボルツリーの桜を大切に。 小屋...
神河町消防団の一年がスタート。 4月はイベントが目白押しです。 操法大会に向けて 消防団活動のハイライトは、なんと言っても操法大会。 神河町大会の勝者が県大会、その勝者が全国大会へと進みます。 メンバ...
気温も上がり、だんだん過ごしやすい気候に。 田植えの準備が本格化してきました。 じょうぶな畦づくりを目指して この時期の重要な作業のひとつが、田んぼの壁といえる畦の舗装=”畦塗り”です。 ”畦塗りは、...
ついに神河町消防団における本格デビュー。 新年度の活動が幕を開けました。 一大セレモニー『初出式』 「とりあえず4月の3日と10日は一日開けといてぇな」 たしか3月の月例点検の際に、前団長よりそう言わ...
神河町の移住者を中心としたネットワーク『神遊会』。 恒例の春のお花見が行われました。 多才!多彩!お楽しみいっぱいのお花見 神遊会(神河を遊ぶ会)は、2014年4月発足。 年2回の全体BBQを中心に、...
「神河町にコワーキングスペースを作りたい!」 声に出して発信するになってから、少しずつ状況が動き出してきました。 「コワーキングスペースです。」 「次は何をやるんや」 村の人からもしばしば聞かれるよう...