人去りて雀降り立つ刈田かな

おかげさまで、今年の新米の20㎏パックは無事完売しました。 「作って」「売る」大変さと面白さを噛みしめて・・・。 1反7畝の田んぼから生まれる恵み。 わたしたちの田んぼの大きさは、約1反7畝(1.75...

新しき弦硬く張る夜長かな

姫路で行われた音楽フェス『姫路サウンドトポロジー』に出演。 ここでも新米が活躍してくれました。 姫路音楽行脚の一日 村のビアガーデンから神戸のイベントホールまで、ここ最近、月1ペースになってきているc...

満月や米粒白き握り飯

『谷間の家さんきら』の公式サイトがリニューアルしました! 足が完治するまでの目標にしていたので、無事公開できてとりあえずほっとしています。 『谷間の家さんきら』とは何ぞや? 2012年に、故郷姫路に暮...

秋雨や主治医に返す松葉杖

ようやく、左足のギブスが取れました。 今回のケガで、田舎暮らしは「体が資本」だと痛感しました。 片足が使えないことの影響 左足が着地できないだけで、出来ることはずいぶんと減ります。 朝の日課であった田...

色褪せし夫婦茶碗の今年米

新米が手元に届きました! 嬉しくて嬉しくて、食卓は米三昧です。 自分で育てたお米がいちばん美味しい!? 店舗でもネットでも、「新米」の文字はあちらこちらで見かけます。 どの産地のお米も、きっと農家さん...

長谷の子の足踏み揃う運動会

今年も運動会のシーズンになりました。 気持ちのよい晴天のもと、全校生徒30名ほどの長谷小学校で賑やかな運動会が開催されました。 超・地域密着型運動会 昨年は仕事で参加できず、「今年こそは」とスタンバイ...