春昼やふたたび動く腕時計

ここのところ姫路方面と田舎を往復する日々ですが、自宅では何だか落ち着いてしまって作業が滞りがちです。

「近場で仕事できるカフェが無いかなぁ。ある訳ないか・・・」

と思いきや、意外にも近くにありました。

その名は、『ふれあい会館』

『ホテルモンテ・ローザ』そばにある交流施設です。

S__294923

S__294919


住民による住民のための交流施設

2007年、長谷地区の住民に激震が走りました。

地域の過疎化にともない、JR播但線長谷駅前の小売店とガソリンスタンドを運営していたJAが撤退を決定したのです。

「住民の生活インフラが無くなっては困る!」

そんな想いで、住民による自治組織「長谷地区の振興を考える会」が立ち上がり、法人化を経て2008年に『村営ふれあいマーケット長谷店』と、隣接する交流施設『ふれあい会館』、ガソリンスタンド『村営ふれあいSS』が設立されました。

ちなみに運営母体である『株式会社長谷』は、長谷地区の300人を越える世帯主が出資しています。

S__294922


カフェ&コワーキングスペースにも!?

ハガキ等の日用品購入やメール便の申し込みなど、夫婦とも『ふれあいマーケット』には何かとお世話になっていますが、その隣の『ふれあい会館』で飲食をしたことはありませんでした。

130円以下のパンと珈琲のセットで200円!
130円以下のパンと珈琲のセットでなんと200円!

パソコンを開いて作業を始めてみたものの、店長さんや店員さんをはじめ、なじみの方々と顔を合わせる中、黙々と作業し続けるのはなかなか難しいものがあります。

とはいえ、都心部で急増しているコワーキングスペースではありませんが、思わぬ出会いや会話が刺激になるので、ときには気分転換を兼ねて利用したいと思います。


長谷出身の時計職人さんも登場

この日は、長らく姫路駅前で時計店を営んでいた『大森時計店』さんが出張販売をされていました。

ちょうど動かなくなっていた腕時計があったので、診ていただくことに。

「ちょっと見してみぃ」と裏ブタを開けるやいなや、「腕時計の電池やったら99%は大丈夫や」という豊富な在庫から、同じ型の電池にサッと交換して頂きました。

S__294917

国産の電池にこだわっているそうです。
国産の電池にこだわっているそうです。

昨今、街の時計店では職人さんが常駐していないケースが多いため、即日で修理対応してもらえることは稀だそうです。

嬉しい出会いでした。


今日の一句

春昼や ふたたび動く 腕時計

しゅんちゅうや ふたたびうごく うでどけい

季語:春昼(春)

春めく陽気。木の香りただよう空間。

匠の技により、眠っていた腕時計の秒針がまた時を刻み始めました。

少しずつ季節が動き出しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA